廃プレイヤーさんが大激怒しておられました。wii終了時の時ほどではないですがそれでも怒りの廃プレイヤーとなっているのでこれはただ事ではないと様子を見に行ってきました。
はっきし速報
まとめサイトですね。
ドラクエ10もまとめてますが、FF14中心のようです。ホイミソ堂さんと同一人物というコメントが廃プレイヤーさんのブログにありましたが、真偽は不明です。
怒りの対象はこのはっきし速報さんなので早いとこ怒り状態を解除しないと廃プレイヤーソードでやられてしまうかもしれません。
記事の無断転載
ということみたいですね。
私と廃さんぐらいの信頼関係があれば別なんでしょうけども(ふふふ)、コメントで承諾を得るでもなく、記事をそのままのせられ廃さんは怒ってしまいました。
これは怒るのも無理がありません。
転載のルール
基本的なルールですが、転載する場合はリンクを張って、文章であれば引用タグをつける必要があります。
(あとはできればブログ作者に転載してもいいか確認するのが理想ですが、これは状況次第です)
先ほど確認してきたら、はっきし速報さんはリンクは張っていましたが、文章に引用タグをつけていなかったので、転載のルールを守れていません。なおかつ廃さんによると作者に確認もとっていない様子なので、これは全面的に、はっきし速報さんに落ち度があります。
※そもそもまとめサイト自体が転載サイトですが、2チャンネルの類は転載に関して通常のブログと違うルールがあると思うのでそれとは別。
廃さんの対応策
通常、本人に通告すれば削除に応じるケースが多いと思います。しかしながら私含めてドラクエ10ブロガーは変な人ばかりなので、もしかしたら応じてくれないかもしれません。
怒りの廃ソードを真剣白刃取りされてしまった場合、今後廃プレイヤーさんができることですが、はっきし速報さんはFC2ブログで運営しているようなのでFC2への通報と、googleへの通報、この2つです。
最近は転載の類に割と厳しいので、時間はかかりますが恐らく対応してもらえると思います。
ただし、googleへはもしかしたら英語で伝える必要があるかもしれません。まあ廃さんはブログの文体からいって外国人でしょうしそこは問題ないでしょう。(ひいぃ冗談です(;'∀'))
無断転載のリスク
繰り返すとより重い処罰を食らうかもしれませんが、基本的には1つの記事が検索圏外にされたり、削除されたりその程度の対応がされるだけなので、面倒さが勝ってしまい放置してしまうケースが多いのが実情じゃないですかね。
ムキになっても得られるものが少ないので適当なところで折り合いをつけて先に進んでいくのがいいのかもしれませんが、廃さんはそういう価値観で生きていないので戦いは続くのかもしれません。
(無断転載は褒められた行為ではないので、これはやめておきましょう)