こんばんは。まるすけさんにBOT疑惑が。なんでも釣り記事の中で紹介した画像に、BOT使用においてよくある挙動のログが写り込んでいたようです。
こちら
このホイミがbot使用でよくある挙動らしいです。元気タイム中の単純作業をbotに任せていたのでは、という疑惑ですね。これだけじゃなく複数画像は存在するようですがあくまで疑惑です。
100%話題作り
これは確実に話題作りだと思いますね。
まるすけさんはブログで生活費を稼いでいるので、そういう方がリスクの高いbotを使うのは考えにくいですし、何よりこの画像は確定的な証拠にもなりません。状況証拠として一つの材料にはなるかもしれませんが、これ1つで断定するのは無理です。
それ相応の恩恵があるようなbot(例えば莫大なゴールドを生み出してRMTで利益を出せるような。でもそれも複数のアカウントで業者風にやらないと微々たる利益です。)であればまだ理解できますけど、こんなどーでもいいようなBOTを使うのはちょっと無いと思います。
(どっちにしろ勿論ダメな行為です。)
でまあbotを使ってもないと思っていますし、仮に使っていたとしてもこの画像は故意に出したんじゃないですかね。私ですら画像は結構確認するので、規模の大きいブログをやってるまるすけさんなら気付かないわけがありません。
証拠にはならない
このログだけじゃ無理じゃないですかね。操作によってホイミしているだけかもしれませんし、1つの状況証拠にしかなってないと思います。むしろこれだけで何故ここまで騒がれているのか分からないですし、まるすけさんの思惑通りといった感じじゃないでしょうか。
一昔前のクリーンなイメージで売ってたまるすけさんであればダメージは大きいかもしれませんが、今は一度泥にまみれているので、ちょっとイメージは変わっておりこのぐらいの炎上であればプラスに作用するような気がします。
炎上って法律違反は論外として、どの程度まで過激なことをやるのか、それはもう本人の感覚の尺度次第になるわけなんですが、botの存在を触れ回っているわけではないですし、私個人の感覚でいうと、この程度の炎上はアリだと思います。
(面白いとは言っていません。面白くないとも言っていませんが、面白いかどうかと、炎上の程度に対する感覚は別の話なので。)
ということでこの件も適当なところで収束するのではないでしょうか。