あけましておめでとうございます。また今年も新年がやってきました。いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。
わたしからのあけおめだけじゃ本当に年が明けたのか信じない人もいると思いますので、ドラクエスタッフからのあけおめも紹介していきます。
堀井雄二さん
6年目になるんですね。一つのゲームを5年以上続けたのは私は初めてです。そんな素敵なゲームに出会ってしまって良かったのか悪かったのか、私にはわかりませんが、素晴らしいゲームであることには違いありません。
堀井さんドラクエ10をありがとうございます。あけましておめでとうございます。
斎藤陽介さんからも
どうせ大したこと書いてないだろうと先入観で一部分だけキャプチャしたんですが、後でよんでびっくり、ドラクエって今公式オフ会やってるんですね。そのことについて書いてありました。
この方そういう触れ合い大好きですよね。将来的には仕事で使ってるグラビアアイドルと遊んでる志村けんみたいになりたいのかもしれません。
ところでそのオフ会ってもしかして
これ?
あまりに緩い感じがして公式っぽくないので違う気もするんですが、キーワードで検査すると真っ先に表示されました。
ちょっとこれは内密に行ってみてもいいかもしれないですね。
インターネットの出会いは、基本的にリアルで出会いを作れない人がやるもんなんだと前から言ってるんですが、当然中には例外もいますし、男女の触れ合いとしてじゃなく、単純にフレンドっぽく親睦を深めていくのを好きな人も中にはおりますので、行ってみたら楽しいのかもしれません。
(ただもはやどこまでがネットの世界でどこまでがリアルなのか微妙なとこですし、ネットに強烈なコネがあるのであれば、リアルよりネットで出会うほうがお手軽である人もいるのかもしれませんね。)
安西Dからもおめでとう
全国まわってる暇あったら、仕事しろって言われちゃいそうですが、ケーキは別腹ってなもんで、それとこれとは別ですし、仕事の一環でもあるんでしょうから、大目に見てあげてほしいところです。
この方たちからも。
昔と違って、こういう一介のスタッフもネット上に顔が出てきてしまってるんですよね。
青山さんのアイコンが竹やり兵になってるのは、決して自分を美化しているわけではなく、積極的な顔出しはしてませんってことですよね。それなのに普通に顔は出てきちゃいます。芸能人なんかはうまみもあるのでいいとして、彼らは何の恩恵もないのに顔がネット上にデータとして残ってしまっているので、大変な時代になってしまったと感じています。
何かあるとそれを利用してネタにされてしまいますし、まあそれだけ沢山のプレイヤーがいて沢山の期待を背負っているということなのかもしれません。
ということで今年もよろしくお願いします。