「えー、本日はお忙しいおころ、お運びいただきありがとうございます。」
「たくさんの人にお集まりいただき、故人も喜んでおります。」
「ではただいまより、この火葬場で故人を焼却します」
『棺が重いぞ。おい、そっち端っこ持って』
『安西Dは葬式にも来てねえのか。』
そう、職人の葬式は終わったはずでした。
復活!
フェニックス!フェニックス!
棺のフタをこじ開け、職人が再びアストルティアに飛び立ったのです。
やはり職人は不死身なんでしょうか。まだやることがあると、不死鳥のごとく羽ばたいていきました。
と、くっさいポエムはこの辺にして現実に戻りたいと思います。
一昨日、不具合で素材を失ったお詫びテーブルに乗せてもらい好調でした。(これギャグとかじゃなく絶対あると思う。)
V字回復
V字回復である。Vといってもスッゲエ角度が深いV。Iに近いV、気合入ったレースクイーンが履いてるハイレグような角度の深いVのごとく、一瞬にして景気を戻してきました。
職人は終わったといいつつも、時間がたってからでないと真の影響は分からないと以前述べた通り、時間がたち、旗色が変わってきました。
装備ドロップと化学反応を起こしたドラクエ経済はまだ変化するかもしれません、素材の買い過ぎ注意し、また逆に底値になった素材の買い込みなど各自対応していきましょう。
バブルとはいえ
バブルはバブルですが、利率は大したことありません。
ただ滅茶苦茶回転するようになりました。ほぼ即売れです。特に魔法使いが再び人気になっているので、魔法使い用の布装備、両手杖が人気で、あとは防具も売れている印象です。
リアルタイム限定でいうと、木工>>裁縫>>防具といった感じです。時間がたてば多分裁縫が再び一番稼げる職人になると思います。(ゴールド使う機会ないんだがってのは禁句です。)
武器とツボ錬金はもしかすると厳しいかもしれません。(ただ上手な武器職人はたぶん稼げてます。)
原因
ベーシックな錬金効果の装備であれば、装備ドロップのランダム性より購入したほうが楽だった、ってことでしょうね。
といっても皆さん頭ではそう理解していたはずですが、お試しも兼ねて祭りになってたんですね。それがあるべき姿に戻ったんでしょう。
致命傷を受けたのはパル職人、それに巻き込まれる形で武器職人とツボ職人が深手を負い、裁縫と木工と防具と道具は軽症、調理は連帯責任で防衛軍で料理無効の罰を受けた感じです。
これからは、以前超高額だった効果のアイテムを装備ドロップで狙いつつ、そのついでに拾った装備で実用性のあるものを使っていきながら、確実性が求められる耐性やスティックなどは堅実に購入する、という流れになるんじゃないでしょうか。
乱数についてアンケ設置してみました、よろしければご参加ください。