タイトルの転売は潜水だ。すいません特に意味はないです。
前回に引き続き、バージョン4に向けての転売アイテムをああでもないと語っていきたいと思います。
(前回は結晶は儲からない、天竜草はアリ、ナドラダイト鉱石は危険である、と紹介しました。)
虹色のオーブ
モーモンバザーは今22500Gぐらいです。これは上がらないわけないですよね。
虹オーブに関してはもう心電図のように一定のリズムで上下してて、今は心拍停止してる状態で、これからお医者さんがハイ心臓マッサージ始めますよーって言ってるようなもんなので、かなりの確率で値上がりするはずです。私は自分で使う1万個分ぐらいをストックする事が多いんですが、ここ最近虹は毎回うまく値上がりしている記憶があります。
という事で買っちゃいましょう。ただし自己責任でお願いします。虹オーブの上位互換とかがくれば大爆死です。
各種ナドラガント鉱石
天竜草とナドラダイト鉱石以外に、人魚の涙、ナイトメアリーフ、巨竜樹の枝、があります。
まず人魚の涙。これは危険です。やはり次が新大陸なので、倍率は期待できるものの、現在の値段を考えるとリスクに釣り合ってないと思います。
人魚の涙は今最安で23500G程度、値上がりする可能性もありますが、新大陸と装備ドロップのコンボでゴミになる事も考えられるのでセオリー通りにいくと買わないはずです。
ただナドラダイト鉱石の時はメイン素材枠とサブ素材枠で実装時期はズレていたので、必ず一緒に更新されるわけではありません。
次にナイトメアリーフ、これも最安が15000G。高いので危険です。当てた時はドヤ顔できますが、やはり危険すぎます。
次に巨竜樹の枝。私はこれはアリだと思います。(といっても買いはしないですけど。)理由は現在の相場がかなり安く、期待はほとんどできないものの万が一、新武器の素材で巨竜樹の枝が採用された時の期待値を考えると釣り合ってはいるかなと考えたからです。元々ゴミだから結果ゴミだったとしても痛手は少ないはずです。(機会損失はありますが、今回は転売が難しいです。)
といった具合にナドラガント関連の素材は危険だと思います。アストルティア五大陸時代は大陸素材のオグリドボーンとかビッグサボテンが錬金素材だったからロングセラーになってますけど、装備用の素材はいつゴミになってもおかしくないので怖いですよね。
せっかくのバージョン4なので無理をする必要はないと思います。
せかいじゅのしずくとエルフの飲み薬
この辺は装備素材と違って、安定した銘柄なので大爆死はそうそうありません。そしてそうはしないはずの大爆死を多くの人がイカで経験しました。(私もその一人です。)
その経験を顧みず、懲りずにこのロングセラー商材に期待しています。
新強敵コンテンツが控えてますからね。これは私も購入予定です。せかいじゅのしずくは相場も5000と底値近くなので、最悪塩漬けでオッケーです。
エルフは今22000G程度と既にやや高いんですね。8月下旬から10月上旬にかけて17000G前後で推移していたので、その時に大量に購入した人はかなりのやり手じゃないでしょうか。その時期に転売の事考えてるなんて、これはなかなかできません。
新常闇はやや遅れて2月とのことなので、アプデの後もう一度買い込みの機会があるかもですが、下がらない可能性もあるので、私はせかいじゅのしずくをこのタイミングで買い込んでみます。今度しずくで失敗したら私はもう怒っちゃいます。
エルフも私はまだ上がると思います。
ビッグサボテンとオグリドボーンと大きなホネ
錬金素材です。
ビッグサボテンが2050Gぐらい、オグリドボーンが3400Gぐらいです。私は買わないものの上がると思います。装備ドロップあるものの埋め尽くし以上は低確率なはずで、新武器需要に引っ張られて、やはり値上がりはするんじゃないでしょうか。
ただしビッグサボテンは990G,オグリドボーンは1900G、一番安い時期にこれだけ下がっていたので、底値ではありません。
大きなホネはねらい目です。光の木工刀で使われており、更に現在底値の1800G程度です。うまくいけば3500Gを超えてくれるかもしれません。
ただモンスターのドロップアイテムは装備ドロップ狩りの副産物で大量に供給が増える危険性はあるのでそれは頭に入れておきましょう。
という事でいくつか転売商材紹介してみました。また何か思い出したら第三弾やってみます。
ドラゴンクエストXランキング