こんばんは。新イベント「幻の海トラシュカ」をやってまいりました。
評判は良いですよね、釣りイベント以来大盛況ですし、私のまわりのフレンドも面白いと言っている人多かったです。ただ私にははっきりいって微妙でした。
理由は後半で紹介するとして、とりあえず報酬から紹介してみます。
まずトータル報酬はこちらハイスコア報酬と違って、ひたすらやり続ければ誰でも200万Pは達成可能です。私も達成できました。個人的にサメの浮き輪はかわいくてオススメです。
いわゆるリア充ってやつを彷彿とさせて一瞬悲しい気持ちになるかもしれませんが、ドラクエプレイ中ぐらいはリアルを忘れましょう。
おっさんが現実で使ってると浮き輪だけに浮いちゃいますけど、ゲーム内のキャラが使ってるとかなりかわいかったです。私もしばらくつけちゃってます^^
ドラクエってこういうところは本当によくできてますよね。
次がハイスコア報酬。トータルスコアと違って、ながらプレイやチンパンプレイしても17万Pには届きません。運と操作技術を駆使して17万以上を目指しましょう。
こういうのが貰えます。
最高報酬がふくびき券30枚とのことですが、貰えてない私が言うのもなんですが、もうちょっと豪華にしても良かったかなーって思います。
超余談
タイヤで気になったんですが、タイヤの溝の形状にはいくつか種類があって
(日本グッドイヤーオフィシャルサイトより)
大まかにこんな感じになっております。今回の浮き輪はタイヤの横方向に横断した溝があるので、悪い状態の路面を走るのの適したブロック型のタイヤ浮き輪のようですね。
前途多難な未来を突き進んでいくという開発と運営の意思表示なのかもしれません。しっかりと荷台にしがみついてゴールまでついていきましょう。
難しすぎる件
話をトラシュカに戻します。
累計200万点までやってまいりました。
1~2時間で終わらせる人多いと思うんですが、私は3時間近くかかりました。
ちなみにハイスコア12万点ぐらいで、イカすらもらえず・・難しすぎないでしょうか。皆さんゲーム上手なんですね。
キーボードでプレイしているという多少のハンデがあるとはいえ、私に最高の環境が与えられ、もうちょっと真剣にプレイしたとしても17万点はちょっと自信がないですし、20万点は私には不可能と断言できます。
職人と違って、完全なアクションゲームなのでまるで適正がないですね。ゲーム慣れしてない爺さん婆さんにマリオをプレイさせてる感じになってます多分。
コンスタントに10万点以上叩き出す人は凄いと思います。
面白いのか?
私は正直言うとあまり面白くは無かったです。
ただ評判は上々ですし(人で溢れかえっています。)、私がヘタなので、人よりうまくできないから受け入れる事ができていない可能性もあります。
あとはプレイ中、最低限集中する必要があるので、他の作業できない点も私にはつらかったです。(ドラクエに集中しろって思われますよね、ごもっともなんですけど基本的にドラクエ10だけをやる事はなくて、常に何かしながらやっています。)
な感じで個人的には微妙ですし、全然ドラクエではないですが、あくまでミニゲームですし8人制わいわい方のイベントには大賛成なので、これからもこういうイベント楽しみにしています。