おはようございます。
今日は3.5後期アップデートでテコ入れされる、邪神の宮殿について考えていきます。
金策となり得るか
2獄と3獄は、システムから支給されたアイテム意外使用できなくなるわけですが、そこで至急されたアイテムが、戦闘終了後に回収とならなければ、そしてそのアイテムを戦闘中に使用していなければ、戦闘終了後、該当のアイテムはまるまる自分のものとなるわけです。
ですので、目的が同じ8人でPTを組み、全滅マラソンをひたすら繰り返せば、どんどん支給アイテムを貯めていく事ができるわけです。
全滅までどの程度の時間がかかるのかちょっと未知数なので、要検証ですが、2垢×4人と効率を倍にすることは可能です。そしてせかいじゅのしずく+ようせいの霊薬やあとせかいじゅの葉などもオマケで手に入りそうですし、労力の少ない放置金策となるので、もしかしたら新しい金策となるかもしれません。
仮想全滅マラソン
仮に邪神全滅マラソンをやる場合、どのような立ち回り、装備となるか考えてみます。
基本素っ裸でHPを最大限低下させ、会心率か呪文暴走率だけを上げ、敵の怒りトリガーをできる限り刺激していく装備、特に金ロザ銀ロザは絶対に外しておきましょう。宝珠で禁断のMPアップと禁断のちからアップでHPとみのまもりを低下させると、より自分を脆くできます。
立ち回りは普段と逆、タゲとなった人は絶対にタゲ下がりしてはいけません。野球選手にサインをせがむ少年達のようにドレアムらに群がりましょう。
全滅後はシスターで復活してもいいですが、葉っぱが余っている場合は、その場で復活し即周回するほうが金策的には効率が良いでしょう。
検証といっても
全滅タイムアタックの検証ですが、8人PTを揃えなければいけないので、ぼっち気味の私にはかなりハードルが高く、今からフレンド7人作るには、私の社交性ではアプデまでに間に合わないです。
ということで誰かが検証してくれるのを、ハイエナのように待って確かな情報が出たらこちらで紹介する予定ですが、効率が悪すぎたり、問題があって金策とはならないような場合は、いつものように投げっぱなしとなりますので、半分ネタとして聞き流してくれると幸いです。
そして、ここまで書いてなんですが、なんだか金策としては厳しそうな気がしてきちゃいました。
ただ新しい方向を何か模索するのは、悪い事ではないと思いますし、bot化が非常に簡単そうなので、そういった輩を警戒するという意味でも、発信して損はないかなとおもって提案してみました。
ではでは。