こんばんは。まるすけさんのブログまんまる堂と、ホイミソさんのブログホイミソ堂がブログランキングのトップの座をかけて熾烈な争いを繰り広げています。
(ちなみに、争いと言っても直接的に揉めたりといったことはなく、かといって冷戦状態で敵対している事もなく、当人同士の関係はおそらく良好であると思います。あくまでブログランキング、またアクセス数上の争い、言ってみれば、競合他社のような関係性であるはずです。)
ここでブロガーならではの視点でこの争いを解説してみたいと思います。
ブログランキング対決・・その1
先ほどランキングを確認したところ、
まんまる堂さんが以前トップでした。
これはびっくりしたんですが、実に倍ぐらいの差です。ブログランキングは、一番左の数値である、週間INポイントに準じます。
週間INポイントは、ブログランキングのバナーを1人の方がポチると、10ポイント入ります。なのでまんまる堂は、直近の1週間で1日1000人程度がブログバナーをクリックしている計算です。
(厳密にいうと1000回線分なんですが、基本的には1日あたりお一人1ポチ分しか反映されません。)
まんまる堂さんはゲーム部門だけでなく、ブログランキング全体の中でも10位に位置しており、何より数日間休止してこれなので、まんまる堂ブログの凄さが分かります。
ブログランキング対決・・・その2
次は、真ん中の数値、週間outポイントを。
ここは、ブログランキングから直近の1週間で何人、それぞれのブログに流入したかを表します。
アクセス数に直結するので、実はブロガー的にはこっちの方が大事だったりもします。ここを見るとホイミソ堂さんが既にまんまる堂さんを上回っていました。
サッカーの世界ランキングのように2位のほうが既に強かったりするのと同じで、実質的にブログランキングを支配しているのはホイミソ堂さんと言っても、あながち間違いではありません。
まんまる堂さんがこのままブログを更新しない限り、ここの差は更に広がっていくと思われます。
アクセス数対決
私はブログの価値はアクセス数で決まると思っています。(超ド素人意見w)
最近知ったのですが、以下サイトで他人のサイトのアクセス数をかなり正確に知る事ができます。(来場者数×閲覧ページ数でアクセス数を推測できます。)
(正しURLが半角英数字のサイトに限る。)
ここで、それぞれ確認してみたところ、まんまる堂さんが250~300万、ホイミソ堂さんが120~130万アクセスぐらいでした。どっちも凄いですが、まんまる堂さんが、よりブログランキングに依存しない集客形態となっていたようで、最終的にはまだまんまる堂さんのほうが倍以上閲覧されておりました。
うーむ、これからどうなるのでしょうか。
ドラクエ10は特殊
私も1年以上ブログを運営しているので、素人ながらいろいろ分かってきまして、ドラクエ10ブログは、ほとんどのブログがブログランキングからの流入に頼っていまして、これはブログ界隈においてかなり特殊です。
ドラクエ10のブログを探す人の多くが、yahooやグーグルで検索するのではなく、とりあえずブログランキングのドラクエ10カテゴリに来てみる、という構造が出来上がってるんだと思います。
(ドラクエ10が無くなると、ブログランキング運営者はまるすけさん並にダメージを受けるかもしれません。)
まるすけさんは、休止後実は一度更新されているみたいなんですが、本格的な復帰はまだ果たしていません。このまま以前のような攻略情報、速報情報を流さない状態が続くと、もしかすると更に10位以内のブログで動きがあるかもしれません、皆様それぞれ贔屓のブログ応援していきましょう。
今日の日常ブログは、男女の柔軟性の違いを春麗とリュウで語ってみました。 ⇒ https://gorifumi.com/stretch-merit