メタキン欲しさにSPふくびきを定期的に引いてるんですが、しかしまあメタキン当たらないですね。どうなってるんでしょうか。直近で700枚引いてるのに1回も当たらず!!久しぶりにプッツンしかけちゃいました。
しかしキレたら負け、これはゲームだと自分に言い聞かせ最後まで無事引き終わりました。メタキンは出ず勝負には負けましたが、自分には打ち勝ったと思います。
ここまで当たらないってことは逆に特等のトーテムハウスが当たる前兆なのかな・・・っていうプラス思考でもしないと、とてもこの惨状を乗り切れないです。
軽い乱数調整
普段だったら1キャラで連続して700枚も引くことはないんですが、前日に300枚ぐらい引いても当たってなかったので、ここでサブキャラに引かせるといつもの物欲センサーと乱数調整に飲み込まれサブキャラにばかりメタキンが当たってしまうと思って、敢えてメインキャラで勝負したのが間違いでした。
この自分ルールの乱数調整皆さんやってますか。私は裁縫職人の影響もあるのかなんとなく考えて引いちゃってます。
といっても特に何が正解か分からないんですが、強いて言うなら、低迷が続くとどこかで帳尻合わせのフィーバータイムがある気がしています。野球でも消化試合になると急に打ち出して帳尻をあわせる打者がいるんですが、それと同じでサブキャラばかりにメタキンが当たると、首脳陣である私はプラス査定したくないです。
まあ多分関係ないんですけどね。
9等のふん
2等のメタキンと見間違う事の多い紛らわしい色の9等、SPだと畑の肥料となる「うまのふん」と「うしのふん」が貰えます。
これ確かちょっと前はバザーで、雀の涙(いや、まあフンなんですけどね)ほどの価格(1G~10Gぐらい)だったので、毎度店売りするなり捨てるなりしてたんですが、今200G弱するんですね。
バザーで99個束売ると、1万5千ゴールド以上にはなるので、バザーに売るようにしました。ふんは大量に手に入るので皆さんも店売りしている方いたら、バザーに流してお小遣いにしましょう。
フン復権の理由
3.5中期で実装された、花束の影響だと思います。
畑でとれるカラーリングに使える花を家具である花束に交換できるようになってました。こういうやつです。これはかわいい!!クオリティ高し
私はGの2ぐらいの位置にある青いお花が気に入りました。
こういうのがあればメタキンが当たらないで荒んだ心を癒してくれること待ったなしです。是非とも買っちゃいましょう。そしてSPふくびきの数合わせ景品である、うしのふんとうまのふん、こいつらも店売りせず、バザーで売り着実に資産を増やしていきましょう!