どうもこんばんは。久しぶりにブログランキングみたら、以前私の前後にいたはずのブログが見当たりません。
その名もタイトルにもある通り「おにぎりの村」っつうブログです。
ランキング上がったのかなと思って上を見ても見当たらず、更新さぼってるのかなと思って下を見ても見当たらず、しょーがねえなあと「おにぎりの村」で検索してみると、きちんとブログが出てきました。
ちゃこにゃさん亡き後、私が廃さんとナースの次に注目していたブログに一体何があったんでしょうか。
悲しい
ブログは出てきたんですが、1か月ぐらい更新されておりませんでした。
ドラクエ10は続けておられると思うんですが、ブログは引退かもしくは当面休止なんですかね、残念です。私も永遠にブログを続けるわけではないので、いつか終わりがくるんだろうなと考えるとちょっとセンチメンタルな気分に。
私は今ブログはじめて1年半ぐらいですかね、止める時はおにぎりさんのように、できればちょっとした挨拶はするつもりです。
なぜ注目していたのか
なんでこの「おにぎりの村」に注目していたかというと、なんか胡散臭かったからですw
これ言うとやめたブログの悪口かって言う方もいるかもしれないんですが、そういう訳では本当にありません。
所詮素人の書くブログなんで私含めてどのドラクエ10ブログも、攻略情報以外の要素はどうしても読み応えが物足りなくなってしまうのは当然で、じゃあどうやって面白くするかっていうと、掲示板で外野を巻き込んでいくか、炎上か、あとは身内ネタで粛々と盛り上がるか、ぐらいしかないと私は思います。
おにぎりの村は、何となくその炎上要素を感じたブログでした。
おにぎりの村
おにぎりの村ってブログは、読者に黄金の花びらなんかを差し上げたりするようなプレゼント企画を毎日お届けしてまして、そこにギャンブル要素なんかも絡めて、基本的には読者が絶対損をしないシステムになってたと記憶しています。
ダイス勝負で10回連続かったら1000万ゴールドプレゼントとかそういうのもやってたはず。
私の深読みの可能性大ですけど、その辺がスゲー胡散臭くて、いつかネタにしてみたいなと思ってました。(本当に悪口ではありません、面白いのが正義だと思ってます。)
ただ数回読んだだけじゃ、流れや真意が分からなくて、おにぎりの具がいったい何なのか掴み切ることができず、放置しているうちに気が付いたらブログが休止となっておりました。
その他ブログについて
なんかあの途中からブログの雰囲気変わったとおっしゃる人もいるんですが、ブログ初期の段階で他のブログについて言及する、様な事はいってまして、他に書くことがあったり忘れていたりで放置してただけで、上位ブログについて、近いうち言及してみたいと思います。
当然ネガティブな事はいいませんし、ポジティブな内容だけで構成した寸評にする予定です。
先ほど、面白いブログの条件みたいなことを言いましたが、あくまで笑える要素という意味で、他にも面白いかどうかは別として、有益(広義でいうと面白いに含まれますし)な情報ブログとして正確に公式情報をまとめて伝えたり、他にも存在意義のあるブログは勿論勿論沢山あります。
他にどういったブログがあるのか、私なりにそれぞれのブログの雰囲気を掴んでみたいと思います。