どうもこんばんは。皆様は中期楽しんでおりますか。私は昨日今日とプレイしていないので、土曜の昼間にちょっとINする予定です。
INしなかったのは、他にすることがあったというのも理由ではありますが、一応私なりにペース配分を考えてのプレイ自粛でもありました。というのも私はアップデート間の期間を白ご飯とするならば、コンテンツをオカズと考えてまして、同時に食べ終わるようご飯の量から逆算してオカズを食べていってます。
おい、そこでその肉全部食べたらもうオカズ無いぞ、残ったタレでごはん食べるハメになるぞって見ててツッコミたくなる人もいますが、皆様は後期までのペース配分考えておりますでしょうか。
プレイしすぎに注意
中期はコンテンツの投入自体は控え目なので、徹夜でプレイしてさっさとクリアしてやることないと不満を抱く事態にならないよう注意しましょう。
廃プレイするのは自由ですけど、その事でやる事がなくなったと不満言うのは変な話です。確かにオカズは少ないかもしれないですけど、一応メニューの写真に載せていた通りの分量なので、いざ実物が目の前にきてそれで怒るのは筋が通らないです。
虫を入れてイチャモンつけるなり、メニュー表を見た段階でケチをつけるほうがまだ説得力があります。どっかの誰かみたいに、終始文句を言いながらもご飯粒一つ残さないのもそれはそれで楽しいですけど、5月初旬は連休もあることですし、せめてそこまでは持たせてみてはどうでしょうか。
と見せかけて、早くやったほうが良い事もある
オートマッチングだったり他のプレイヤーとの共闘が必須なコンテンツは確かに早く終わらせたほうが良いと思います。後になるにつれ私みたいな適当なスタンスの地雷の比率が高くなりますし、何より物理的にPTが集まらない状況にもなってしまいます。
今回でいうとモンスターバトルロードだったりバトル・ルネッサンスを一巡するまでは早めにクリアしておいたほうが良さそうです。ほったらかして夏頃思いだしたように参加すると私とマッチングされかねないです。
やる事は結構ある
中期に追加されたコンテンツに加え、金策だとか、6月の新コインボスに向けてふくびき券を貯めたりですとか、私は結構やる事あるんじゃないかなーと思います。
昔は物足りなさを感じる事もあったんですけど、日課が時間とともに増えていっている状況なので今は退屈ではあっても物足りなさはあまり感じないです。
中期も1日平均して1時間のプレイ程度だと、後期までに消化しきれないぐらいのボリュームはあるんじゃないでしょうか。
ということで今回はプレイ時間のペース配分について私なりに語ってみました。皆様も飛ばしすぎに気を付けてください。