11時からプレイできますので、中期のアプデ内容を軽くおさらいしてみたいと思います。
ストーリー追加
嵐の領界、というか3.0もいよいよ大詰めです。アプデの度に言ってますがAペチの煽りで、もうストーリー追い切れてません。誰かまとめてくれないか渇望してます。
そういえば一度倒したボスが邪神の宮殿で再登場しているのはどういう理屈なんでしたっけ。今度調べてみたいと思います。
ラストボスは楽しみですよね~。ただ嵐って難易度選択できなくなってましたよね。それ故にライト層に合わせた難易度調整となりそうですが、ラストボスぐらい絶望するぐらい難しい難易度でも私はいいと思います。
ただバージョン1のラストダンジョンのような、2垢で進めてて解散したらダンジョンの外に出される理不尽な強さみたいなのはやめてほしい。
マイユのおっかけ
名前なんでしたっけ。グレンの駅にいる人。私にとっては駅出口のこっちは東だなの目印になってました。
我々は結構マイユに会っててそんなレアキャラってイメージでもないんですけど、この人は熱狂的なマイユのおっかけって設定です。
クエスト受けてみたいんですが、ルーラ石に余裕出てきたので、グレンの駅構内に入ることがほとんど無くなってしまったんですよね。何かのタイミングで駅構内に入ることがあればクエスト受けてみたいとは思いますが、できれば駅の外に移動して欲しいです。
バトルロードSランク追加
ようやくきました。これが中期の目玉になるんですかね。待ちわびました。
一時は一番好きなコンテンツで、更にはマッチングで他のプレイヤーと共闘もできるイベントもあるので、これはいろいろと楽しみです。
転生も10回までと上限解放されましたので、かなりの難易度になると予想されます。皆様がんばってクリアしましょう!
バトルバランス調整
各種特技に変更が。特にフォースブレイクとツメ特技については思い切った変更なので、ややマンネリ化している職業需要に大きな変化が出てくる・・・かもしれません。
運営からもこのようなコメントが。
魔法戦士はこれはもうドラフト1位扱いのようなもので、かなり期待して良いです。武はどうなんでしょう。昔は武のバーターのような存在であったまもの使いのほうが今は強くなるのではと言われており、完全に武は舐められています。
ひらめきタイガー時代とまでは言いませんが、三悪魔で絶対的な席があった3度目の武道家ブームはくるのでしょうか。
ふくびき界に革命
倉庫の邪魔でしかなかったふくびき券、とうとう小さなメダルのように別枠扱いになり、おまとめぶくろとして一括りに管理されるようになります。
これは素晴らしい!!
ふくびきはもう捨てようかなと思う事もあったので、これはうれしいです。こうなると倉庫の心配しなくてよくなるので、10万枚以上のふくびき券を持つ人が現れるかもしれません。
国税調査ではふくびき券の所持枚数も是非調べて欲しいところ!
新コインボスが6月の予定です。それまでガッポリとふくびき券を貯め込みましょう。
結晶装備にテコ入れ
これは別で詳しく紹介したいので、簡単に。
運営は結晶が高くなりすぎていると感じているのか、レベル60の装備の素材について見直しが行われました。必要素材かなり減らされるようです。
裁縫でいうなら、原始獣とか古武道とかその辺のセット装備です。これまで無法など50装備の結晶装備の生産を主な金策としていた人には、結構大きな影響があるかもしれないです。
といっても無法などが縫えていえば、原始獣も縫えるようになるとは思います。がんばって慣れていきましょう。
結構盛沢山な3.5中期アップデートです。ゴールデンウィークまでに終わらせて、連休暇だぜってならないように、ほどほどに消化していきましょう。