ドラクエ10多分終始関係ないです。
今やってる野球の世界大会、ワールドベースボールクラシックについてです。ちょっとネガティブな内容になるかもしれないです。
この大会はイチローも言っていたように、これから大会を重ねていく中で、徐々に格式高くなればというような云わば試験的な意味合いも含まれていて、はっきり言うと今のところ、世界大会としての権威はほとんどありません。
日本のオールドファンで北米、中南米の国も本気という人もいますけど、全く本気じゃありません。本気なのは日本と韓国だけ、しかもそれも過去形で今大会に至っては日本も本気メンバーじゃないです。(韓国は不明)
短期決戦向いてない問題
そもそも野球は短期決戦向いてないんですよね。それがまず大問題で、その他多くのスポーツと違って、どんなに強いチームでもリーグ通して3割以上は負けてしまいます。
とにかく投手に依存するので、クソ弱いチームが1人の確変した投手のおかげで数試合は勝ち切ることができるスポーツで、それがリーグを戦って総合力を証明したチーム同士による短期決戦であれば意義があるんですが、WBCのようにハナから短期決戦ありきの大会は、単純な戦力では勝敗決しないので、応援する側も本気にはなれないです。
これはWBCが悪いんじゃなくて、野球という競技性の宿命ですね。野球は年間100試合以上戦って初めて強いチームが分かるようなスポーツなんで仕方ないです。
といっても勿論日本は全力で応援しますが、割と第一回大会から冷めた目では見ていました。(それでもイチローの決勝打は熱狂しましたよ!)
一流の投手が出れるわけない
日本の中心選手は、松井イチローといった野手から、ダルビッシュ田中前田といった投手に変移したので、これも日本が本気じゃなくなってしまった一因じゃないでしょうか。
まだ野手はフルパワー出せると思います。
ただ投手は肩、肘への負担とかコンディションの調整とかもろもろ考えると、大型契約を抱えた一流投手が、この時期のこの大会に全力は出せないので、積極的になれるわけないです。
野球選手のヒエラルキーの頂点はダントツでメジャーリーグなので、トップ選手は皆そこへ照準を合わせているわけで、辞退したからといって、そこで裏切り者だの選手を責めるのはお門違いです。
仮病を使ってまで辞退したとウワサされる選手もいますけど、それも仕方ないというか、むしろ私はホッとすらしました。
今後
今後WBCはどうなっていくんでしょう。
今大会は日本での視聴率もイマイチみたいですし、団塊世代以降のファンも、自分たちだけが本気だった事に気が付き始めたんじゃないでしょうか。
ただこれは、メディアががんばって世界各国本気だよって騙してほしかったです。我々の父親世代なんてネットみないんですから、テレビ局とかががんばって洗脳すれば、まだWBCには熱狂してたはずです。
普段はウソばかりついているんですから、もうちょっとやれたはずですよね。どっか弱腰になってたんじゃないですかね。私が知る限り、張本さんしかこの騙し工作をしていなかったです。
父親世代が何かに熱中しているのを見るのはやっぱりうれしいので、親世代の数少ない娯楽が、萎んでしまうのはちょっと悲しいですよね。
今後は若手選手の品評会のような大会になってしまうんでしょうか。あと1つだけ言わせてください、今日のオランダ対日本が延長しているおかげで、プロレス総選挙が始まらないです・・・プロレス総選挙早く見たいです。