引き続き、3.5大型アップデートに向けた中価格帯の転売商材を紹介していきます。
中級者向けに前回と今回の記事で紹介している商材ですが、あくまで今回はアプデ直前ということで短期の展望でもって考察しています。長期的な展望でいうと、資産の運用としては手堅い商材が多いと思います。
ということで値上がりしなければ倉庫で眠らせておきましょう。では後編いきます。(http://bazaar.d-quest-10.com/ 相場完全データ様ありがとうございます。)
汗と涙の結晶
私はアプデ後しばらくして上がると思いますが、結晶はもう分かんないです。
上がる要素の方が多いので、値上がりの可能性のほうが高いはずですが、業者や引退者など価格に干渉する不確定要素が多すぎて、新装備に使う事は確定していても予測はしにくいです。
結晶に関しては利益を出すためというより、職人で使うから当日買う手間を省くために買ってる方たちのほうがもう多いんじゃないでしょうか。私もそうです。
転売用として扱う場合は、売るタイミングを見計らいましょう。過去に従うのであればアプデ直後ではなく、数日たってから捌くのがより良い選択になるはずです。(あくまで可能性。)
何かのホネ次の新武器であるハンマー、スカルブレイク。
名前といいフォルムといいさすがにこれは、何かしらのホネを使うでしょう。これでうまのふんとかだったら私は怒りますよ。
ホネ素材といえば、まじゅうのホネ、ドラゴンのホネ、げんじゅうのホネしかありません。過去ハンマーに多く使われている、げんじゅうのホネかまじゅうのホネが可能性は高そうですが、ドラゴンのホネは鍛冶ハンマーに使われています。
うーん、どうなるんでしょうか私はげんじゅうのホネと予想します。
前回転売紹介した際、コメントにて貴重なご意見ありまして、
ムチにホカホカストーン使うのではないかと。言われて見てみれば確かにそうでした。あとは棍にもそれらしき石が。
ホカホカストーンにも注目かもしれません。
あとは定番の
ビッグサボテン
と
オグリドホーン
ビッグサボテンが攻撃力の錬金、オグリドホーンが会心錬金に使われます。(速度錬金は店で買えるいかずちのたまなので却下)
ビッグサボテンですが、攻撃力は高くなるほど、錬金の出来は誤差になるはずなんですが、プレイヤーは性能と同時に見栄えも求めるので、需要にはそれほど影響ありません。
オグリドホーンは片手剣と短剣次第で、どこまで上がるかといったところでしょうか。あとオグリドボーンじゃなくてホーンだったんですね、3年目の今知りました。
オグリドホーンは運営がクエストの報酬に入れたがっている節があるのでそこが、サボテンは次の嵐の領界でサクサク拾えるようになるのが少し怖いですが、次の常闇も控えていますし、私はどっちを買っても損はしない確率のほうが高いと思います。
明日は最後、高額商材を紹介する予定です。※本日還元企画、参加ありがとうございました、感謝です、反省会は後日するとして、明日フレンド申請致しますので、お時間あるときにお願います。