復帰といってもニコ生に復帰で、ドラクエ10とは違うゲームをされていたようですが、ドラクエ10への未練はないとしつつも復帰してもかまわないという発言もあったようなので、恐らく次のアプデ後には復帰されるんじゃないでしょうか。
掲示板やブログで批判していた方々に対して、「リアルで満たされていない」など煽るような発言はあったようですが、大本の問題が風化しつつあるので、錬金チート疑惑から派生したちゃこにゃってどうなってんだ事件は一応このまま収束すると思われます。
直接的には関係ないと思うんですが、運悪く(ご本人の行動によるところもありますが)、代理戦争に駆り出されて、やり玉に挙げられてしまった印象です。
この喧嘩の勝者は
結局誰も得してないと思います。
私の印象としては、ちゃこにゃさんは顔面がボコボコ、ちょっぴさんはお腹が痛くなって途中退席、ちょっぴ黒派は消化不良(私ももやもやしたまま終わりました。)、という感じで、やっぱり争いはよくないと思いました。
ゴールド貢いで貰ってたの?
これは確証はないですが、そういう事があったらしいという話は聞きました。
ただ双方合意しているのであれば、ゴールド貢いで貰うのは悪いことではないと思いますし、好きにしたらいいと思います。
貢いでいたのは、我らが裁縫職人の一人であるという話があるんですが、数字の計算はできても、女性を口説く事には失敗してしまったようです。
貢いだら女性はゲットしよう
結構ゴールドで貢いでる方いますよね。私のまわりにもいます。
で意外と大金貢いでるわりにその恋は成就してなくって、更にそういう人たちって捨て金になった貢いだ金をまるで気にしてない素振りをするんですよね。
物凄い強がりにも見えるんですが、そうじゃないなら凄え男らしいなって思います。貢ぐ人ってハート大きいですよね。
その男らしさを持ってすればそのうち成功するんでしょうけど、せっかくゴールドを使うのであれば、是非とも相方をゲットしましょう。
とりあえずちゃこにゃさんは、今回の騒動で失ったものはあるかもしれませんが、また楽しいドラクエ10ライフを送って欲しいです。こういう人がいたほうが私は面白いと思います。
今日は時間があるので、後程あと1記事書きたいと思います。ちゃこにゃさん復帰おめでとうございます。