ハウジング界隈で、ボルテージが上がっている方たちがいるとの情報をコメントで頂き、その炎上ハウスへと実際に行ってまいりました。
なお戦地は一部住宅村と冒険日誌とツイッターであります。
ちょっと前にハウジングコンテストを振り返ろう、というような題で、この家かわいいな~、行ってみたいな~なんてほのぼのしていたのに、結局ハウジングも裏ではドロドロとした縄張り争いが繰り広げられていたとは、恐ろしい話でありますが、とりあえず紹介したいと思います。
事件概要
とあるプレイヤーが公開したハウジングについての冒険日誌が事の発端のようで、
この方のこの冒険日誌に対し、「君のハウジング、パクりじゃないかな。」と物言いがつき参照元のハウジングについて冒険日誌で言及するべき、いやそんな必要ない、とこの冒険日誌で65件以上の、口論がされておりました。
(パクったかパクってないかは最早それほど論点では無さそう)
うーむ、これはなかなか入り組んだ問題じゃないでしょうか。削除されたコメントも多く、完璧に状況を把握しているわけではありませんが、
冒険日誌書く(パクり問題)
↓
ツイッターでパクりと騒ぐ(冒険日誌内で完結する問題をツイッターで拡散させた問題)
↓
冒険日誌で不毛な言い争い (参照元をリスペクトすべき問題)+煽った煽ってない問題
時系列でいうとこんな感じだと思います。
パクられた(とされる)ハウジングコンテスト入賞者は、アートパークというテーマでネタ元のハウジングをしているとの事でしたので、それぞれ実際に行ってまいりました。
ちなみに、どちらの住宅も誰でも家に入ることが出来る状態です。
潜入
まずは、冒険日誌のサンプルと酷似しているとされるハウジング。こちらは実際に入賞しているものでした。
うーむ、冒険日誌のサンプルと似ている気がします。
では次に実際に行ってみたハウジングを紹介します。まずは、冒険日誌を書いた方の家から。(テーマは公衆トイレ)
女キャラで男子トイレ行っちゃいました(〃▽〃)ポッ
なるほど、とてもよくできたハウジングです。では次に、パクられたとされるハウジング入賞者のアートパークたる場所に行ってみましたので紹介します。
うーむ、私はこれは同じだなと思いましたw ただこれは私の感覚ですし、アートパークも完全なオリジナルなのか、私には分かりません。(入賞するぐらいの方なので多分オリジナルなのでしょう。)
あと私は、ドラクエ10ハウジング専門家ではないので、素人考えでこりゃ同じだなと思っただけです。だれかハウジング協会の方おりませんか、ご意見お願いします。
コメント欄での応酬
冒険日誌のコメントで激しい言い争いが
といったような感じです。
正直言うと凄くどうでもいいと思ったんですが、それはきっとここでは言ったらダメな言葉です。
スラチャ
それぞれの家にスラチャがありましたので、それも見てきました。
↑ 冒険日誌の方のトイレです。アートパークであるとの指摘が入っております。
ふとこれを見て、昔フレンドが顔のキャラメイクをパクられたと騒いでいたのを思い出しました。私の感覚では、キャラメイクは何しようがそういう次元の話じゃないんですが、個人差があるんですかね。
というわけで、私はこれはパクりだと思いました。ただ、ドラクエ10でハウジングをパクったらダメなのか、というとそれはまた別問題で、それに関しては長くなりそうなので、また別の機会に紹介したいと思います。