こんばんは、イベントの第1回フィッシングコンテスト『マグログランプリ』に参加してきました。
それなりに盛況でしたので好評なんじゃないでしょうか。私はこの釣りゲームそのものにイマイチ楽しさを見いだせないので、30分持たないでリタイアしました。(2垢操作4キャラでそれぞれ5匹釣って終了。)
ただ大人数リアルタイムで競っているという、これぞまさにオンラインゲームといった要素はテンションがあがりましたので、おそらく今長時間釣りに勤しんでいる人たちも釣りのゲーム性はさておき、お祭りのような感覚で楽しんでいるんじゃないでしょうか。
こういうイベントには大賛成ですし、今後もこのような、ライト勢もガチ勢も同じスタートラインで何かを競えるようなコンテンツがくるといいですね。
運と投資時間のみで勝負できるので、私含めPSに自信のない方も積極的に参加できるいいコンテンツです。
釣りレベルあんまり関係ない
釣りレベルは高いほうが、くいつき度を気にしなくていいので有利なのは間違いありませんが、イベント開催前に心配していたような低いレベルだとスタートラインにすら立てないということはありませんでした。
職人産の釣り竿でなく、運営提供の竿とルアーで規格が統一されているので、私もレベル9の釣りレベルでサクサクつれました。恐らくもっとレベルが低くても釣れるんじゃないでしょうか。
レベル10程度まではすぐレベルアップしますし、経験値もそこそこもらえますので、レベル1からでも参加できると思います。これは非常に助かりました。
私はまず釣りレベルの上がった2キャラで釣ってみて、その後レベル9の2キャラで釣ってみました。
とりあえず1キャラでだけ900cm級のマグロがつれました。上位の方は1500cmの大物を釣っているようです。最終的なランキングはどうなるのでしょうか、楽しみです。
こちらは報酬です。Gに換金できるものが少ないため、金策としてサブキャラでやるメリットは少なそうです。
釣れる場所
旬のマグロですが、「プクレット地方」「コルット地方」「ラニアッカ断層帯」で釣れるようです。
↑プクレット地方、地図左下あたりで釣れます。プクレットの村から向かいましょう。ちょっと遠いです。
↑ラニアッカ断層帯の東側で釣れます。アグラニの町からすぐなので一番人気のようです。
↑コルット地方、東側で釣れます。レーンの村から向かいましょう。ラニアッカは人が多すぎたため、私はここで釣りました。
イベント期間と、上位入賞者の報酬受け取りが、
1月19日(木) 昼12:00 ~ 1月31日(火) 昼11:59
[ランクイン報酬 受取開始] 2月1日(水) 昼12:00 ~
です。9mまでの共通報酬はすぐにもらえます、是非とも参加しましょう。