グレンで怪しげな募集をしている方がいました。詐欺に該当するかどうかは運営の判断でいうと、白かもしれませんが、真っ当な内容でなく頻繁に目撃しましたので注意喚起の意味も含めて紹介します。
グレン1での白チャット
通常、PT募集はグレン1サバで行います。その方も他に違わずグレン1で、ジェネラル討伐PTの募集をされていました。
その内容がこちらです。Sジェネラル2枚出すので、参加料を一人40万Gくださいという募集です。
持ち寄りの場合Sジェネラルコインは1枚60万G程度の価格なので4枚消化でき、1討伐あたりの価格は15万Gとなります。
しかしこの募集の条件で参加すると、1討伐あたり20万G掛かっている計算になります。2枚なので一人10万ゴールドの損失で参加者が3人いればちょうど60万G,募集主一人が無料でジェネラルを討伐できる条件となってしまっています。
言い方を変えれば、「Sジェネラル2枚、募集主の分参加者で負担@~」 これと同じです。
これは騙される方が悪い、納得した上で参加してるんだから問題ない、そういった意見の方が多いような気がしますし、それも理解できますが、珍しい形式の募集なので、騙される方が悪いで片づけるのは少し強引だと思いました。
理解と納得は違う
多分、参加者は皆さん納得はした上で参加しているんだと思います。ウソも言っていませんし詐欺には該当しないでしょう。ただ参加者が全員先ほど述べた価格設定について理解しているかどうか疑問です。
傭兵料のつもりなのか募集手数料なのか不明ですが、金銭においては明確に参加者が損をしているので、参加希望者には「持ち寄りより1枚5万G損します。」旨の情報は事前にきちんと伝えるべきだと私は思います。(PT参加後、そこまで説明してたらすいませんw)
そうすればどんな年齢の方でもきちんと理解し、かつ納得した上で参加するので全く問題ないと思います。
ドラクエ10は子供もやってるので、自発的に関わるのであれば、できる範囲でいいので理解と納得をしてもらえるよう、最低限努力するのは、大人としてのマナーなんじゃないかと思いました。
でいじぃシステム
これ要はでいじぃさんがやってた事とほとんど同じですよね?w
あんまり詳しく知らないんですが、似たような価格トリックではした金を稼いでいたと聞いています。参加者がやっぱりいるんでしょうね、それに驚くんですが、運営も今のところ処罰する気は無さそうな「でいじぃシステム募集」なので、勢いで参加して損をしないように注意しましょう。