事前情報では強さに直結する「ユニーク」な報酬はないとのことだったんですが、この言葉の解釈でプレイヤーと運営とで結構隔たりがあったんじゃないでしょうか。
まあその事前情報情報のあと、ゴルスラコインやアクセが交換できると、発覚してましたのでその時点で怪しまれてはいましたが、ベルトまで報酬になっているとは・・・
普通に考えてベルトやアクセは長くドラクエをプレイしている人間においては強さに直結する報酬と解釈するのが普通だと思うんですが、どういう意図で運営からミスリードとも捉えられかねない言葉が出たのか、ちょっと理解に苦しみました。
とはいえ噓とまでは言い切れませんし、やるやらないはプレイヤーの自由です。そんなことより私が危機感を覚えた事がありました。
別ゲー
ソフト一本分のボリュームという情報がありましたが、これボリューム以前に、そもそも別ゲーですよねw
強さに直結する報酬だけなら学園から戻ってきますが、学園内で完結する部分がかなり多いんですよね。
今後どこまで学園の規模を拡大させていくのか分かりませんが、同タイトルのゲーム内に2つゲームが存在している事態になり、フィールドやコインボス、常闇の強敵が更に過疎っちゃわないかなーと不安になりました。
リッキーにとっては学園はようやく自分がやりたいことが実現できた初めての実子みたいな感覚でかわいいのは分かるんですが、連れ子である本筋のドラクエももう少し愛情を注いでほしいものです。
私はどこまでやったかというと
キャラメイクだけして校舎に入ったところでギブでしたw ギブ早いよ高田かよって思った方いますか?でも無理なもんは無理でした。
ちょっとキツいですかねー。これ雰囲気合わない人は無理なんじゃないでしょうかw
ただ最初無理と思った女性でも泥酔したら意外と抱けたり工夫次第で事情は変わる事を私は人生で学んでいます。
せっかくここまでやり続けたゲームですので重要な要素となりそうな学園もやりたいのですが、今後モチベアップのため工夫したいと思います。
ダーマ神殿で嫌な予感はしていたw
真ダーマ神殿のキャラ達に違和感を覚えた人は滅茶苦茶多かったと思いますw あれはネタで済む範疇だったので批判の声も少なかったと思うんですが、今考えると犯罪者が小学生の頃スカートめくりをしてその兆候が出ていたように今回の学園反対派の人はあそこで行動に出るべきだったのかもしれませんw
一方で、学園は既存コンテンツに飽きていた層などから大きな支持もありそうではあるので、学園が成功だったのか失敗だったのかはもうちょっと見てからになりそうです。
不満は言うけれど
軽い不満はありますが、基本的にゲームに関しては嫌ならやめろが通用すると思いますし、それは仕方ないですよね。
それに、実は私は最初フィールドの移動が苦痛でドラクエにハマるのにかなり時間がかかりました。学園もきっとやりこんだら面白いと思いますし、共通している要素も多いので、長い目で受け入れていきたいと思います。
食わず嫌いはよくないので、私もこの慣れない雰囲気の中がんばります!