ここ最近ドラクエ10のブログを閲覧していました。
全ては無理なのでブログランキングにて私のブログより上位のブログ、50位以内ぐらいのドラクエ10ブログをざっくりと読んでみたのですが、圧倒的、ダントツに面白いブログが1つありましたのでご紹介します。
本当であれば、上位ブログをそれぞれ個人的な感想と共にご紹介する予定だったのですが、そのブログがちょっと抜けて面白かったので、まずは単独で発表します。
そのブログとは「DQ10廃プレイヤーのブログ」さん、です。ぱちぱちぱち
リンクを張っていいか不明なのでブログ名だけですが、ブログランキングが大体45位ぐらいのブログです。何が面白いかというとブログ主様の香ばしさです。
ブログ記事そのものもほんのり香ばしいですが、読者の方とのコメント欄でのやりとり、そこでその面白さの神髄を見ることができます。
基本的にネガティブな記事が多いのですが、それに対しじゃあドラクエ10やめれば、などとコメントがあると、「俺は今スカスカ制限運ゲーでストレスたまってるから削除基準に気をつけてコメントしろよ」といった楽しい発言があります。
決して煽っているわけでもバカにしているわけでもなく、この方が演じているにしろマジにしろ、そういう香ばしい言動ってどこかで踏みとどまって普通の人はできないんですよね。普通の大人ならブレーキをかけるところを廃プレイヤーさんはアクセルを踏んでいます。
心底ドラクエ10が好きか、ネジが外れているのか分かりませんがとにかく真剣であることは間違いないです。正直少し絡んでみたいです。今度コメントしてみようかな・・
ブロガーというと、私も含めどこか斜に構え大人ぶったスタンスの方が多いのですが、廃プレイヤーさんはドラクエとも読者ともがっぷり四つに組んで向かい合っており、その姿勢と振り切れた言動は、他のブログにはない個性ある魅力があります。というより普通に笑えます。
ちなみに良く目にするワードは「無能リッキー」、「苦痛の職人金策」、「チーターヒルズ」、「俺の個性」などですw
私は、所々あまりにもキチ〇イすぎて、これわざとなんじゃないかと思ってますw あ、キチ〇イって言ってもうたw
中には人を若干ネタ扱いにすることに嫌悪感を抱かれるかたもいるかもしれませんが、面白さを伝えようと思った私の真意は汲み取って欲しいところであります。
惜しむらくは、もう少し見やすいレイアウト、画像の活用とキャラクターの公開をすればもっと上位に行くのでは、なんて思っています。この辺は私も人の事言えませんが、基本的にこの方画像無しなので何とでも言えちゃうんですよねw まあそれ含め面白いところでもあるのですが。
皆様も興味とお時間ありましたら、「DQ10廃プレイヤーのブログ」さんのブログ、見て笑ってポチっとランキングバナー押してあげてください。