太田選手の準決勝が始まりますね。
これまでの戦いぶりを見る限り、かなり期待できます。
次は格上みたいですががんばってほしいです。私は勝つと思います。準々決勝までNHKに無視されてましたが、準決勝は放送があります。
いけ太田!!
※追記
おめでとうございます。! 太田選手勝ちました。確変状態でしたので期待していましたが、最後は大技で決勝に進みました。
準決勝までと違い、決勝までは一呼吸ありますし(朝5時からですw)、相手はやはり強い選手なので、勝負は時の運だと思いますが、準決勝までのコンディションを維持できれば十分勝機はあるはずです。
しかし決勝相手のキューバの選手、戦いぶりを見ていましたが、そんなことより股間がきになりました。あれは放送して大丈夫なんでしょうか。そこに関しては間違いなく金メダル級でした。ホ○ではありませんが、つい目がいってしまいました。こちらにも注目です。キューバ恐ろしや。
グレコローマンという、女子にはない上半身のみへの攻撃による戦いで、フリースタイルより大技が出やすい競技です。スープレックス等の大技にも注目です。
ちなみにグレコローマンではかの有名なカレリン、フリースタイルではロンドンまで3連覇したタイマゾフというスター選手がいました。
太田選手の何が凄いのか
攻撃が得意とのことでしたが、見ていてとても重心が低そうで易々とポイントを取らせない受けの強さを感じました。
あと何が凄いって、技術と体は勿論なんですが、準決勝の最後に相手の首を持って投げた技、あれ相手が下手に踏ん張ったら首の骨折れますからね。
そんなことお構いなしにぶん投げる、いい意味でのネジの外れっぷりが素晴らしいと思いました。普通の人間なら相手の事を考えて躊躇してしまうはずです。是非決勝も勝って欲しいものです。
体操とテニス
体操は種目別の床があり、白井選手、内村選手が出ます。特に白井選手は金メダル大本命です。種目別はワンミスが命取りとはいえ、白井選手ほど突出していると大きなミスでもしない限り優勝してくれるはずです。
内村選手は鉄棒に出れないのは残念ですが、白井選手とのダブル表彰台に期待です。
テニスは私は諦めています。知っての通り、10回やって1.2回勝てるぐらいの力の差があるので、ナダルにアクシデントでも無ければ厳しい戦いになるでしょう。
テニスはメジャー競技の上個人種目なので、ここまで来た時点で他のマイナー競技であれば2.3個金メダルをとってるぐらいの競争率を勝ち抜いているんですが、メダルの有無で評価は大きく変わってくるので、今日は勝って欲しいのですが・・・
実は錦織の勝利を諦めているのというのは、今日のスケジュールにも理由がありまして、テニスの試合を見ていると寝る時間がないのです。
体操が2時からありますので、それを見てテニスを捨て就寝、レスリング決勝の5時起床、というのが今日のベストスケジュールなはずです。
では皆さま、今日も応援しましょう!