先日、RMTの調査を強化してくださいといった提案があり、それに対し運営が前向きな回答をしていたため、一部で話題になっていました。
後ほど具体的に紹介しますが、簡単にいうとコロシアムの上位ランカーをもっと調べろといった提案です。
上位ランカーがわざと負けている?w
その話を受けて、危ないと感じた人もいるのか、脛に傷をもつコロシアム上位ランカー達がわざと負け始めているという話もありましたw
昨日まで負けて発狂していたプレイヤーが、今日には勝って発狂しているわけです。今回に限っていえば201位の方が裏番長のように扱われるかもしれません。
確定事項ではない
気になって、実際にその提案と運営の回答を確認しました。
まず、その提案とはこちらです。コロシアムイベントの上位ランカー(200位以内)に、ヒルズ購入者と同じように厳重なRMTチェックをしてほしい、との要望のようです。
ごく自然な要望だと思います。
これに対して運営の回答がこれなわけですが、これ同調してるだけで、はいそうしますとは言ってないんですよね。なぜか一部で決定事項のような話になっていましたが。
今後上位ランカーに対して、調査が入る可能性はありますが、この言い方だと現状まだそこまではしないと思います。
なので、RMTをしている上位ランカー達には、今はまだ安心してくださいと言っておきますw
以前はラムターが公式に登場していた
その後RMT行為で永久BANとなってしまう人が、公式の映像や広場のトップに登場していたりしていたそうですw ほがらかな時代でした。
ただ、これは仕方ないですよね、金策をやっていない事は運営に確認できても、入手したゴールドが好意による贈与であればRMTには当たらないわけで、そこを第三者が確認するのはとても難しいはずです。
ただ、今は調査も厳しくなっていますし、今の上位の方は金策も進んで行うタイプの人たちのようなので昔とは違うようです。
金策もPS
オンラインゲームをし始めて知ったんですが、プレイヤースキル、一般的には戦闘での立ち回りの速度や正確さを指しているわけですが、ドラクエ10においていうと、金策の能力も広い意味でいうところのPSの範疇だと私は思います。
確かに直接戦闘と関係のないスキルではあるんですけど、特にコロシアムなんかは上を目指そうと思うと、装備にお金がかかりますので、金策は避けて通れない道です。
これ別にドラクエ10というかゲームに限った話でもないんですよね。
例えばボクシングなんかでいうと、実際のボクシングスキル以外にも、今は減量と増量を如何に効率よく行うかというのもボクサーとしての能力と考えられていたりします。
ですので、戦闘ばかりしていないで、遠回りになるかもしれませんが、金策もある程度平行して行うことがPSの向上につながるのかなと思います。
もっと言うと今は、タイムアタックイベントなんかもありますし、ボスコインの周回もそうですが強くて暇なフレンドを作るのもPSの範疇ですよね。
私はというとフレンドが少ないので、強くても弱くてもなんでもいいのでとりあえずフレンドがほしいですw