ドラクエ10内でアイテムをコンプリートするために避けて通れない、大人買い、今回も懲りずにローソンとのコラボアイテムが発表されました。
実用性はありません。課金アイテムに近い装備ですが、人気があるのでしょう、定期的に実装されているようです。私は今のところ興味ありませんが、実際に装備している方を見ると、かわいいなぁと素直に思います。
アイテムは2つあるようでこちらのイカしたドラキーウォーマーと、
このヤングな、ほっとするかばん、です。この縦じまはトルネコの服を引き裂いて作られたわけではなく、ローソンの店員ユニフォームの柄を取り入れたデザインです。毎回ローソンの白と青のストライプを取り入れているようです。
かばんを買ってもアイテム所持数は増えませんし、ドラキーウォーマーを買っても守備力が上がるわけでもありません、ドレアアイテムとして利用しましょう。
上のルーキーコースにはメタル迷宮券、下のベテランコースにはメタルペア迷宮券があります。なんとなく変化を加えてみただけだと思いますが、微妙に違うので注意しましょう。
実用性だけでいうならベテランコースの方が良いです。
欲しい課金装備!
私は親戚がセブンイレブンに土地を貸している(ド田舎)ので、セブンを裏切るわけにはいかず買えませんが
このニューヨークヤンキースのユニフォームのストライプがコラボアイテムとして実装されれば間違いなく買っちゃいます。ただヤンキースとのコラボは無理だと思うので
こっちは日本の球団ロッテのユニフォーム、似てるのでこの際ロッテとコラボしてこっちでもいいです。ただロゴは消してほしいです。
ネカマの強い味方
こういうアイテムを買っている女性キャラって、女性率が高いんじゃないでしょうか。少なくともそう思う人は多いと思うので、ネカマとして貢いでもらい財を成している人は、先行投資て買うのは有りかもしれません。
大人買い
お茶だったら15本必要なので、大人買いが必要になるかもしれません。恥ずかしい人は、お茶何本?とエア電話でもしながら大人買いしましょう。
私の知り合いはおもちゃ屋でリアルガチャを大人回ししている時に店員さんから、空のカプセルを入れるカゴを渡されていましたw
このように最近は店側も大人買いへの免疫はありますので、気にしなくても大丈夫といえば大丈夫です。
ちなみに新宿伊勢丹や秋葉原で中国人が大量にモノを買っている、あれは大人買いではなく爆買いで、ワンランク上です。微妙に違いますので一緒にするのはやめましょう。