ついに危惧していた事態が起きました。公式から職人ガイドブックが発売されるそうです。
3月31日発売、税込み2376円。オマケで暗黒の魔人カードと身代わりコインが付いてきます。機会があれば本屋さんでビニールコーティングの隙間から覗いてみたいと思います。
全装備品の数値が明らかになるそうですが、これは鍛冶職人に多少影響があるかもしれません。裁縫と木工に関しては基準値が周知の事実となっている節もありますので影響は少なそうですが、どの程度のノウハウが詰まっているのかでその辺は変わってきそうです。状況に応じてのセオリーや、お手本に近い手順が公開されれば大きな影響があるかもしれません。その時は私のブログの需要も更に小さいものになってしまうでしょうw
とはいえ数値可視化の時もそれほど影響はありませんでしたので、今回も影響はほぼないと今のところは思っています。ただそれぞれの職人の叩き、削り、縫いによる出目ぐらいは確率含めた詳細が公式情報として発信される可能性はありそうです。この辺も上位装備をやっている人の間では、知っていることが大前提なのですが、知らない人、調べるのが面倒な人がかなり存在してそうですので、運営から情報という軽い助け舟が出れば参入者が増えるかもしれませんね。皆さん負けないようにがんばりましょう。
このタイミングで職人の攻略本とは、スイゲツを中心としたチート問題の罪滅ぼしと、いつもの緩和による解決の一手かと思ったら、職人に関するガイドブックは以前にも発売されていたようです。
かっこいい表紙です。この時のうたい文句は、
職業の基本から強敵の上手な倒しかた、職人仕事の秘訣まで、初心者にも上級者にもお役立ちのノウハウが満載! いまさら人に聞けない、知りたかった情報がここにある!
呪文と特技の詳細なデータ、釣りを極めるためのおさかなデータ、バージョン2.2[後期]までの装備品データも収録した、バトルと職人仕事を極めたい冒険者に贈る公式ガイドブック!
というものでしたが、この公式ガイドブックの存在を全く知りませんでした.どういう内容だったんでしょうか。
2014年9月4日に発売されたものみたいです。知らないわけですね、この時はまだドラクエ10をプレイしていませんでした。この本は影響あったんですかね。私も職人に関して未熟な部分も多いので有用な情報があれば参考にしたいです。では発売を楽しみに待ちましょ~3月31日の発売です。
ドラゴンクエストX ブログランキングへ