複垢で畑の栽培をやってみました。便利ツールに10キャラ登録しフル活用、水撒きにリアルマネーは1円も使いません。畑の数は9つで75万Gの売上げでした
種は収穫スパンの短い超おたからのタネ一択です。3日で収穫できますので月に10回前後収穫できます。
3垢×3キャラで水とふんまきすれば、ほぼつぼみは2つ出てくれます。専門ブログの検証と私の体感ですが1度の収穫につき1日7.8回別キャラで水を撒くのがコスパ が良さそうです。それ以上の水まきは効果はあるのですが、つぼみ発生率とレア花率に与える影響はそれほど大きくない気がします。
小さなメダルとルーラストーンの入手が以前より容易になったため、同区画でなくても水まきは1セット5分程度で終わります。今回は約75万の売り上げでした。3日水を撒き、最後に便利ツールでジェム水を撒いた結果です。
ジェムはセキュリティトークン導入していれば1日30ジェム、トークン無しだと1日10ジェムが貰えますので、ジェム収入、ジェム資産と相談しながら、レア度アップに利用するジェムを調整しましょう。私は今回1.2回づつジェムを撒いてみました。
私はスマホ1台とタブレット1台に2つソフトウェアトークンを導入していますので、30×3+30×3+10×3+10×3+10×3、3日でジェム収入だけで270ジェム使える計算です。
これに加えて初回のボーナスや惰性で溜まったジェムで余裕ある分をジェム水に割り当てます。今のところジェムの使い道としてゴールド的には効率のいい投資かと思います。
私は今3垢分以外は、キッズタイム運用です。1垢はパッケージ購入についてきた利用券ですので普段は2垢分利用券を購入しています。ちなみに2垢×3の6回水まきでも、2つのつぼみは十分発生してくれます。
アカウントを増やすメリットは金策の効率が飛躍的に上がる点につきます。
デメリットはリアルマネーと時間がかかる点です。自分である程度ラインを決めて運用しないとキリがないことになるので注意です。
今回はジェム水を適当に撒きましたが、つぼみの数と妖精の有無とで、撒くジェム水を調整すると、更に収支は上がるかと思います。尚近所の人に水を撒かれてもお返しが面倒なので鉄の心で無視しましょう。