今回はドラクエ10の金策を採点方式のランキングで紹介します。
■レアボス売り
時給★★★ 難易度★ 労力★★ リスク★
オーブ回収後に福の神の提供等でバランスをとります。後日詳しく記事にする予定ですがリスクほぼなく時給100万G近く出せると思います。そう頻繁には出来ませんが、便利ツールで溜まったカジノコインの使い道に最適です。
■日替わり討伐
時給★★★ 難易度★★ 労力★ リスク★
皆さんご存じ日替わり討伐です。1日1度しかできませんが一瞬で終わります。戦闘もほぼ労力を使わず敷居も低いため複垢との相性も抜群で、強ボス討伐はついでにオーブも狙えます。相場の安いブルーオーブを出すバサグランデとキャットリベリオはできれば避けたいです。
日替わりに強敵が実装される前は討伐売りのロマンもあったのですが現在は討伐売りによる大きな利益は難しそうです。
初めて討伐買いの列を見た時はゲーム内でも並ぶ日本人の民度の高さに感心し日本人で良かったと感動したのを覚えています。DSでドラクエをしながらラーメン屋に並ぶ少年がゲームの中でも並んでいるのを見た時は笑いました。
■キラキラマラソン
時給★★ 難易度★★ 労力★★★★ リスク★
安定した利益が出せます。同じ場所からは4時間に一度、一度に40個まで拾えます。たまにモンスターを擦り付けてくる人がいるので注意しましょう。私も昔巧みに誘導され崖から降りる際、捨て石にされサウルスロードと戦わされた経験があり、それ以来キラマラには行っていません。複垢との相性良しです。
■職人ーライン工
時給★★ 難易度★ 労力★★ リスク★
まほうの盾、よるのパピヨン等各職人の結晶装備を作る金策です。リスクがほぼないのが強みです。しかし木工等一部職人には不眠不休で生産し続けるライン工botがいますので注意です。
■職人ー上位装備
時給★★★★ 難易度★★★ 労力★★ リスク★★★★
慣れ次第ではありますが、必要な資金を用意する敷居の高さ等まで考えるとやはりそれなりの難易度ではあります。ただ大きな時給を出せる金策ですのでやる価値はあると思います。
■転売
時給★★★★ 難易度★★★ 労力★★ リスク★★★★
相場の把握、倉庫の確保などいくつか準備は必要ですがハマれば莫大な利益を出せます。利益を回収するタイミングが相場に依存してしまいこちらが欲しいときにゴールドに出来ない短所はあります。
■梱包屋
時給★ 難易度★★ 労力★★★★ リスク★
バザーで単品で安く出品されているのを連打で購入して99個に梱包し利益を出します。回線と連打の速度がモノを言うのではないでしょうか。これをするときは周りに飲み物を置かないように注意しましょう。激しい連打でこぼしてしまう恐れがあります。
■盗む金策
時給★★ 難易度★ 労力★★★★ リスク★
レアドロップ枠のレシピを盗んだり、通常ドロップ枠のとげウニ等を盗んだりです。それぞれに特化した腕装備をつけるとより効率は上がります。今ですと天竜草がくびなが大師から盗め一押しですが新大陸のため複垢で行うのは敷居が高そうです。botと間違われ通報されないよう注意しましょう。今は大きなうろこが1500G近くになっているようです。
■結晶金策
時給★★★ 難易度★ 労力★★★★ リスク★
結晶の相場に多少影響はされますがリスクもなく安定した利益を出せます。その他の金策や作業との相性が良く何かのついでに行えるのが強みです。竜ヶ石集め+結晶はかなりお勧めです。複垢との相性は良いですが精神が擦り減ります。遠くを見ながら行うほうがいいかもしれません。
■畑の栽培
時給★★★ 難易度★★ 労力★★ リスク★
これはちょっと特殊で便利ツールのジェム前提です。アカウント数キャラ数が多かったりリアルマネーを投資するとかなりの時給を出せます。
その他には試練の門売りなども人気です。金策と呼んでいいのかダイスという遊びもありますが今回から一度に100万Gまでしか取引できなくなってしまったためどうなるのでしょうか。
あとは釣り金策も時給は悪くなさそうが、私は釣り自体したことがないので一度挑戦してみたいです。おさかなコインを花に交換し換金するパチンコのような要領です。
と、ここまで書いて気付いたのですが、ランキングにするのを忘れてしまいました。すいません。できる金策の種類が多いと、その時の気分や状況で使い分けできますのでいろいろやってみて損はないと思います。未体験の金策ありましたら一度やられてみてはいかがでしょうか。
ドラゴンクエストX ブログランキングへ