まるすさんのブログの、
記事のタイトルはともかく、その記事の目的は上記公式の、「左手についた錬金効果の武器ガード率」は、二刀流装備時に効果が反映されないとする見解に対する反証でした。
つまりは、二刀流時、左手の武器ガード率の錬金効果も有効であるとする、まるすけさんの主張です。
錬金効果と基礎効果は違う
その記事の検証では、確かに左手に装備したセイグリッドソードで武器ガードした事を確認されていたのですが、セイグリッドソードは錬金効果でなく、基礎効果として武器ガード率が付いているので、運営が言っている、錬金効果についての見解に対する検証としては、微妙に成立していません。
参考画像としてゾンビキラーも写っておりますが、ゾンビキラーで検証した画像も文脈のニュアンスもありませんでしたので、この検証では、左手基礎効果の武器ガード率が二刀流時に反映される事は分かりますが、左手錬金効果の武器ガード率まで効果が有効となっているかは、全く分かりません。
これはマズい!!という事で、こりゃまるすけさん間違ってるなと思い検証にいってまいりました。(釣りだったらごめんなさい。)
下準備
片手剣スキルを0にして
右手に武器ガード率関係ない片手剣を装備して
左手に基礎効果ではなく、錬金効果で武器ガード率が付いている片手剣を準備、出発~。
※無い事の証明は難しいので、仮に10000回試行して確認できなくとも、錬金効果の方は効果無効である可能性が高い、とする事しかできませんのでそこはご了承ください。
検証
我々の防御力を貫通確定にすべく、私も例の汚いスライムで行ってまいりました。無駄な身かわしも無効にすべく、足装備も外し裸足、私への攻撃回数を増やすべく、3人編成です。
サポの盾ガード確認
またまたサポの盾ガード確認。放置してガードのSE音を頼りに検証です。
またまた盾ガード確認。しかし気色悪い配色です。
盾ガード強し
またも盾ガード。この辺から私は、まるすけさんの検証が間違っていると確信し始めました。
私に身かわし発生。やはり武器ガードは発生しません。そろそろ帰ります。
あww 武器ガード確認!! なんと錬金効果も有効でした。検証すること10分、私的には検証数十分する手間が省け助かりました。
ぶちスライムもお疲れさまでした。きっちりトドメを刺してきました。
総括
まるすけさんの検証も前提は間違っていましたが、結果はやはり正しかったです。大変失礼致しました。今回一番驚いたのは、まるすけさんのブログ更新頻度です。最近の記事と聞いたんですが、該当の記事を探すのに結構遡りました。
武器ガード率についてですが、現状、左手についた錬金効果も二刀流時に有効である事が確認できました。まるすけさんの検証も合わせると、基礎効果、錬金効果ともに有効です。
今後挙動が変更される可能性もありますが、興味ある方は左手用セイグリッドソードで武器ガード率の上積み考えては如何でしょうか。